「 パーソナルトレーニング 」 一覧
全種目決勝進出!100メートル自由形ではベストタイムが出ました!
2016/05/11 | スポーツコンディショニング, パーソナルトレーニング, メンタルトレーニング, 体幹トレーニング, 健康いちばん整骨院, 板宿, 神戸, 長田
5月11日(水) 今日も雨が降りそうな神戸市長田区からおはようございます(o^^o) 昨日は水泳クラブチームの強化選手のなっちゃんがトレーニング(メンタルトレーニング含む)とコンディショニ
コーチや仲間もびっくりするくらいタイムが上がってきました(*^_^*)
2016/03/20 | ダイエット, パーソナルトレーニング, メンタルトレーニング, 体幹トレーニング
【コーチや仲間もびっくりするくらいタイムが上がってきました(*^_^*)】 3月20日(日) 曇り空の神戸市長田区からおはようございます(o^^o) 当院のパーソナル体幹&コーディネ
「体、しまったんじゃない?」と久ぶりにあった友人に言われました!(^^)!
2015/09/17 | パーソナルトレーニング, 体幹トレーニング, 魁・身体塾@アライザップ
こんばんは! 体をしっかりと鍛えながらボディメイクをしたいあなたの体を全力でサポートします! 【神戸市 長田区 健康いちばん整骨院】 院長・パーソナルトレーナーの新井良幸です(o^^
魁・身体塾@アライザップに新しい仲間が…
2015/07/16 | コアコンディショニング, パーソナルトレーニング, 魁・身体塾@アライザップ
こんばんは! 治療家でありパーソナルトレーナーの 【神戸市長田区 健康いちばん整骨院】 院長の新井です。 当院のパーソナルトレーニングプログラム 【魁・身体塾@アライザッ
育英高校柔道部に体幹トレーニング指導!
2015/03/10 | コアコンディショニング, スポーツコンディショニング, セルフコンディショニング, トレーニング, パーソナルトレーニング, 体幹トレーニング, 神戸市 長田区 須磨区 三宮, 神戸市長田区, 育英高校, 育英高校柔道部, 魁・身体塾♡
今日は母校でる育英高校柔道部の後輩たちに体幹トレーニングの重要性の講義と呼吸法の指導をしてきました! 懐かしい教室での講義(笑) の後は場所を道場に移して皆で呼吸法の勉強!これがむ
頑張るサッカー戦士(●´∀`●)
2015/03/09 | コアコンディショニング, サッカー, ストレッチポール, スポーツコンディショニング, パーソナルトレーニング, 体幹トレーニング, 神戸市 長田区 須磨区 三宮, 魁・身体塾♡
今日は当院のパーソナルトレーニングプログラム【魁・身体塾♡】に2人のサッカー戦士がトレーニングに来てくれました! 中2のきーくんと 今年からサッカーの名門!東福岡高校に進学するりょ
魁・身体塾♡とは?
2015/03/04 | ウエイトコントロール, コアコンディショニング, ストレッチポール, スポーツコンディショニング, セルフコンディショニング, ダイエット, トレーニング, パーソナルトレーニング, 体幹トレーニング, 神戸市 長田区 須磨区 三宮, 魁・身体塾♡
当院のパーソナルトレーニングプログラム「魁・身体塾♡」 ただトレーニングするだけではなく、1人1人の目標や目的、夢に向かって心身を鍛えていく… 目標?目的?夢? 例えばダイエット!た
きょうびの中学生は意識が高いっ!
2015/03/02 | コアコンディショニング, サッカー, ストレッチポール, スポーツコンディショニング, セルフコンディショニング, パーソナルトレーニング, 魁・身体塾♡
当院ではスポーツを頑張る人や、肩こり腰痛をしっかりと治したい!身体を元気にしたい!ダイエットしたい!スポーツでの競技力を高めたい…そんな方にたいしてパーソナルトレーニングも行っています! 先週か
こころざし高き若きサッカー戦士入塾!
2015/02/23 | コアコンディショニング, サッカー, ストレッチポール, スポーツコンディショニング, セルフコンディショニング, トレーニング, パーソナルトレーニング, 体幹トレーニング, 魁・身体塾♡
今日は当院のパーソナルトレーニングプログラム「魁・身体塾♡」に2人のサッカーを頑張る中学生が入塾してくれました(^_^)ノ ひとりはこの春中学二年生!きーくん(o^^o) もうひと
説明する大切さと難しさと心強さと(笑)
2015/02/21 | コアコンディショニング, スポーツコンディショニング, セルフコンディショニング, パーソナルトレーニング, 体幹トレーニング, 育英高校柔道部, 魁・身体塾♡
今日は仕事が終わってから母校の育英高等学校柔道部父母会の皆さんに体幹トレーニングの重要性についての説明をさせていただきました。 頭では分かっていても説明して理解してもらう難しさ…勉強になりました