「 月別アーカイブ:2015年02月 」 一覧
誰が言ったか2月は逃げる…
2015/02/28 | ブログ
本当にあっ…と言う間に2月が終わっちゃいます! 1月は行く。 2月は逃げる。 3月は猿… じゃなく去る。 てな調子で3月も過ぎ去っていくのかなぁ。 3月も元気に頑張
久しぶりの歯医者さん(>_<)
昨日の話ですが、ここ最近歯が痛く(穴があいているのが分かる)なってきたので歯医者さんを受診。 ↓↓↓↓↓待合室でビビってる図(笑) 今年は自分の身体もしっかりとしようと決めましたの
院長のアメカジ便り(o^^o)
今宵のアメカジ便りは革ジャン! 僕が大好きなブランド・フリーホイーラーズの「A-1」と言うflightjacketです(o^^o) イキった着用画像(笑)※加工済み(^-^)
頭痛でお悩みのあなたへ…
当院では長年頭痛でお悩みの方のために全身の整体治療はもちろんですが、頭蓋骨矯正も行っております! 頭蓋骨のバランスが悪くなることにより、脳脊髄液が減少することにより(脳脊髄液減少症)頭痛が引き起
こころざし高き若きサッカー戦士入塾!
2015/02/23 | コアコンディショニング, サッカー, ストレッチポール, スポーツコンディショニング, セルフコンディショニング, トレーニング, パーソナルトレーニング, 体幹トレーニング, 魁・身体塾♡
今日は当院のパーソナルトレーニングプログラム「魁・身体塾♡」に2人のサッカーを頑張る中学生が入塾してくれました(^_^)ノ ひとりはこの春中学二年生!きーくん(o^^o) もうひと
直接の努力と間接の努力
文学者の幸田露伴の努力論には努力には二種類の努力があると書かれています。 一つは「直接の努力」 これは当面の努力で全力を尽くすこと とあります。 もう一つは「間接の努力」
説明する大切さと難しさと心強さと(笑)
2015/02/21 | コアコンディショニング, スポーツコンディショニング, セルフコンディショニング, パーソナルトレーニング, 体幹トレーニング, 育英高校柔道部, 魁・身体塾♡
今日は仕事が終わってから母校の育英高等学校柔道部父母会の皆さんに体幹トレーニングの重要性についての説明をさせていただきました。 頭では分かっていても説明して理解してもらう難しさ…勉強になりました
治療家の皆さん!インフォームドコンセントしてますか?
2015/02/20 | インフォームドコンセント, 怒り
皆さんは「インフォームドコンセント」と言う言葉をご存知ですか?これは 「医師が患者に対して、治療を開始する前にこれから始める治療内容について「なぜこの治療が必要なのか」「どのくらいの期間がかかる
院長のアメカジ便り(o^^o)
2015/02/19 | こだわりワードローブ, アメカジ, フリーホイーラーズ, 革ジャン
今日のアメカジ便りは(笑) フリーホイーラーズというアメカジブランドの革ジャン「ブレーキマンコート」 ヴィンテージのような雰囲気(●´∀`●) 皺も色むらも傷もすべて含め